kantona777's blog

最近興味を持ち始めた体の仕組みの話をおりまぜて、ダイエットについて書き込みしています。

「満腹感」の時間差

yjimageCA4IXBHF

毎日の食事で必ずUPするものがあります。
それは血糖値です。(糖質無の場合は増えませんが・・)
今までの話の中でもしてきましたが、血液の中の「糖質」が減ってくると、
お腹がすいて空腹感に襲われます。So Tired
そして、食物(糖質)を食べると、「空腹感」が満腹感に変わっていきます。Feeling Good

これは、食べた物が胃の中に入り、腸に行き排泄されるまでの過程の中で、
消化吸収によってブドウ糖に分解され血液によって全身に運ばれていく事で、
満腹感へと変わっていくのです。
感覚としては十分にわかりますよねっ!

誰でもが知っているのは、食べたものが排泄されるまでは、
結構時間がかかると言う事は存じていると思います。
そして、この血液を通して全身にエネルギーが回る事

これも「結構時間が掛かります!」

要は、脳が「満腹ですよっ!」って知らせてくれるのは、
食べてから、30分後位なのです。
ここに「時間差」が生まれます。Angry

ここまで話せば私の言いたい事はわかりますよね・・・・!?
そう食事はゆっくり食べましょう」なのです。
特にダイエット中は。

yjimageCAE7JLI0

この「時間差」がある事で食べ過ぎが生まれます。
食べている最中に「もう満腹だよ」と教えてくれればいいのですが、
そこは「本能」には頼らず、「考える脳」の方を使って下さい。自主規制です。

ただし、ゆっくり食べると、最初に食べたものから徐々にエネルギーに変わって行き、
「満腹感」を少しづつ知らせてくれます。
ゆっくり食べる事で、
体の必要以上に食べ過ぎてしまう」と言う事が防げます

満腹感を得たらストレスはたまりません
これ以上は全然食べる必要はないですよね。
満腹になった後「もっと食べろ」と言われても逆にストレスですよね。
なので、出来るだけゆっくり食べる事で自分の体が要求する量
がわかってきます。

この「要求する量」がわかってくるとダイエットは成功に近づきます
健康的な量でもあるわけです。
本当は「この位の食べる量で良かったんだっ!」て思えれば最高です。
ただ、ストレスがたまって自律神経が麻痺している時などは、気を付けて下さいね。
その時は本能ではなく自主規制ですよ。

「満腹感を得る量」がわかってきたら「糖質」を食べるスピードが多少上がってきても平気です。糖質を必要以上に食べなくなってくる為です。
でもやはり、最初の頃は体が慣れていないので、ゆっくり食べて下さいね。

今回は満腹感には時間差があります。という話でした。